西部福祉センター お知らせ

「アロマで癒されハンドケア」の開催について

みなさん! ゆったりと掌のマッサージを受けながらアロマのいい香りに癒されませんか。

 次のとおり、アロマで癒されハンドケア を開催します。 ⇒アロマハンドケアチラシ(PDF:252KB)

 西部地域まつりでもおなじみの くらしの保健室そわか の医療専門職が健康・介護等の相談に優しくのってくれます。そして、心も体もすっきりリフレッシュしちゃいましょう。

日 時 令和7年1月7日、2月4日:午後1時~午後3時、1月21日、2月18日:午前10時~正午

    いずれも火曜日 ※時間になりましたら終了します。

場 所 西部福祉センター 1階 図書コーナー

対 象 安城市在住の60歳以上の人

内 容 アロマオイルを使ったハンドケアを受けながら、健康・介護の相談ができます。

参加費 無料

申込み 事前の申込みは不要。当日、お申込みください。

協力者 くらしの保健室 そわか

問合せ 西部福祉センター 電話72-6616

「ハスの花のお雛様講座」の開催について

 ハスの花をご存知ですか?

 ハスの花を使ってお雛様をつくる講座(全4回)を次のとおり開催します。今年のひな祭りは、手作りのお雛様でお祝いしましょう!

 詳しくは、チラシをご覧ください。 ⇒「ハスの花のお雛様講座」チラシ(PDF形式:133KB)

開催日 令和7年1月21日・28日、2月4日・25日 (いずれも火曜日) 全4回

     午後1時30分~午後3時30分 

場 所 西部福祉センター 1階 交流ルーム

対象者 市内在住の60歳以上の方

講 師 杉浦 弘子 氏

参加費 無料 (別途、材料費として1,500円が必要)

定 員 10名(先着順)

持ち物 裁縫道具、布用ボンド

申込み 12月24日(火)午前9時から、西部福祉センター窓口で先着順にて受け付けます。材料費1,500円をご持参のうえお申込みください。 

問合せ 西部福祉センター 電話72-6616

「心華やぐ歌声講座」の開催について

歌声講座を次のとおり開催します。みんなで心華やぐひとときを楽しみましょう。

詳しくは、チラシをご覧ください。 ⇒「心華やぐ歌声講座」チラシ(PDF形式:610KB)

日 時  令和6年12月24日、令和7年1月14日・28日、2月11日・25日、3月11日(いずれも火曜日)全6回、午後1時30分から午後3時まで

場 所 西部福祉センター 2階 集会室

対象者  市内在住60歳以上の方

講 師  花井 玲子 氏(安城音楽協会理事長)

定 員 35名

申込み 11月19日(火)午前9時から、西部福祉センター窓口にて先着順受付。定員に満たない場合は、同日午後1時から電話申込みも可。

「歌って踊って脳トレ」講座を開催します。

 ちょっと変わった「脳トレ」講座を開催します。

 計算やクイズを解くだけが脳トレではありませんよ。音楽を聴いたり、歌ったり、体を動かしたりしながらする”楽しい脳トレ”を経験してみませんか。

 興味のある方はぜひご参加ください。

 詳しくはチラシをご覧ください。 ⇒「歌って踊って脳トレ」講座チラシ(PDF形式:117KB) 

日 時:令和6年10月18日(金)、午後1時30分~午後2時30分

場 所:西部福祉センター 交流ルーム

講 師:坂井 桂子氏(音楽療法講師)

参加費:無料

対 象:安城市在住の60歳以上の人

定 員:15人(先着順)

申込み:令和6年10月2日(水)午前9時から、西部福祉センター窓口にて受付

※来館のうえお申込みください。定員に達しない場合は、当日午後から電話(72-6616)でも受付けます。

      

「自分でできる和みのヨガサロン」の開催について

 「自分でできる和みのヨガサロン」を次のとおり開催します。

 このサロンは、やさしい動きでどなたにも、できるヨガサロンです。

 このサロンで、血流をよくし、自然治癒力を高めてください。

 詳しくは、チラシをご覧ください。 ⇒自分でできる和みのヨガサロンのチラシ(PDF:326KB)

日 時: 令和6年11月から 毎月第1・3金曜日、13時30分~14時30分 全8回

場 所:西部福祉センター 1階 交流ルーム

対 象:市内在住60歳以上の人、18歳以上の障がいのある人、サロン活動に関心のある人

協力者:水島 正恵 氏(和みのヨーガインストラクター)

参加費:無料

持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、汗拭き用タオル、飲み物

問合先:西部福祉センター 0566-72-6616