西部福祉センター お知らせ
「西部児童センター臨時休所」について
安城市では、台風7号接近のため8月15日(火)早朝より暴風警報が発表されています。
西部児童センターは、暴風警報が発表されている間は臨時休所となり、開所は暴風警報が解除されてから1時間後となります。
ただし、正午までに暴風警報が解除されないときは、その日は臨時休所となります。
「防犯と冬の交通安全のお話」の開催について
空き巣などの被害にあわないための防犯や交通事故で被害者・加害者にならないための交通安全については、だれにとっても重要なことです。そこで、西部福祉センターでは、「防犯と冬の交通安全のお話」と題して、次のとおり開催しますのでぜひご参加ください。
日 時:令和5年11月7日(火)午後2時から午後3時まで
会 場:西部福祉センター 2階 集会室
講 師:福釜駐在所署員
対象者:市内在住の60歳以上の方及びサロン活動者
定 員:20人
申込み:10月11日(水)午前9時から、窓口にて先着順に受付けし、定員に満たない場合は、同日午後1時から電話申込みも可とします。
問合先:西部福祉センター 0566-72-6616
敬老の日(9月18日)は、西部福祉センターにお越しください。
毎年恒例となりますが、9月18日の「敬老の日」は、市内のすべての福祉センター・児童センターは開館します。
西部福祉センターでは、敬老感謝day としまして、
今年は、「紅白歌合戦」を開催します。カラオケ好きのみなさま、ぜひ、ご参加(または応援)してください。 詳細はこちら ⇒ 紅白歌合戦チラシ(PDF:221KB)
また、敬老感謝dayということで、
月曜ですが、お風呂に入れます。月曜ですが、囲碁ができます。月曜ですが、機能回復室が利用できます。
またまた、敬老感謝dayということで、
1階ロビーで、「太鼓の達人」(e-sports )を競い合えます。
またまたまた、敬老感謝dayということで、
西部児童センターも、月曜ですが開館します。0歳から18歳の方へ、いつもどおり、いろいろな「遊び」の提供をしています。
みなさま! 敬老の日(9月18日)は、ぜひ西部福祉センターにお越しください!
世代間交流広場の設置について
西部福祉センターでは、次の場所(1階 図書コーナー & 2階 休憩コーナー)を世代間交流ができる場所とします。
子どもからお年寄りまで福祉センターに来館できる人なら誰でも利用できます。休憩、飲食、なにより多くの人との会話を楽しむ場所としてご利用ください。
きまりは、3つです。
①あいさつをしましょう。②みんなで楽しい時間をすごしましょう。③きれいに使いましょう。
「午後のひとときコンサート」を開催します。
西部福祉センターでは、8月29日(火)午後2時から午後3時まで、「午後のひとときコンサート」を開催します。
内容はエレキバンド「ブルーローズ」をお招きして、ベンチャーズや寺内タケシ、昭和歌謡の名曲をみなさまにお届けします。メンバーが繰り出す小粋なエレキの世界に浸りましょう。