社会福祉会館 お知らせ

【愛知県共同募金会】共同募金配分(助成)事業の申請の募集について

 愛知県共同募金会では、令和6年度、令和7年度に実施する共同募金配分(助成)事業の申請を次のとおり受け付けます。詳細については、愛知県共同募金会のウェブサイトをご覧ください。

 

 

問い合わせ

愛知県共同募金会 企画調整課 TEL 052-212-5528

安城市共同募金委員会では受け付けておりません。

 申請書の提出先は、愛知県共同募金会となります。

 

弁護士・司法書士による後見制度市民相談会

 自分自身やご家族について成年後見制度のご利用を考えている方、弁護士や司法書士に詳しく

相談してみませんか?

 

■と き

 弁 護 士 後見制度の利用について法律全般に関する相談に応じます。

      4月24日(水)、5月11日(土)、6月26日(水)、7月13日(土)

 司法書士 後見開始申立書等の書類作成や相談者の主訴の整理に応じます。

      4月13日(土)、5月22日(水)、6月8日(土)、7月24日(水)

 いずれも 1組目 午後1時30分~午後2時15分

      2組目 午後2時15分~午後3時

■ところ  安城市社会福祉会館1階 相談室

■受 付  予約優先(先着順)※前々日までに予約

■申込み  生活相談係

      (安城市赤松町大北78番地4 安城市社会福祉会館内)

      電話 0566-77-0284 / FAX 0566-73-0437

令和6年度個人及び団体ボランティア登録更新手続きが始まりました

 令和6年度ボランティアセンターの団体及び個人登録更新の申請受付を開始します。団体は2月17日、個人は3月1日から発送します。
 登録更新を希望する団体及び個人は、提出書類を確認のうえ、持参、郵送、メールのいずれかの方法で、以下の提出先までご提出ください。
 4月から活動する場合は、3月末日までにボランティア保険手続きを行ってください。
 更新有無の確認のため、更新をしない場合も必ずボランティアセンターにご連絡ください。

【団体登録更新手続き締切】 令和6年5月31日

【個人登録更新手続き締切】 令和6年3月30日

【提出先】
 担 当:安城市社協ボランティアセンター(社会福祉会館内)
 住 所:〒446-0046 安城市赤松町大北78-4
 電 話:0566-77-2945
 メール:syokyovola@syakyo.city.anjo.aichi.jp

 ボランティアセンター(更新に必要な書類をご確認いただけます)

 ★ご案内★

  令和6年度からボランティアセンターに団体登録できる人数が3人に変更になりました(これまでは5人)。

 団体登録をお考えのみなさま、お気軽にボランティアセンターまでご相談ください。

 団体登録をお考えのみなさまへ(PDF形式:101KB)

【報告】令和5年度安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座及び運営訓練を開催しました

 令和5年9月9日(土)に安城市と共催で、市内在住・在勤・在学の方を対象として「安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座」を開催しました。

 そして、令和6年1月27日(土)に安城市と共催で、安城市災害ボランティアコーディネーターを対象とした「安城市災害ボランティアセンター運営訓練」を開催しました。

 令和6年度も災害ボランティアコーディネーター養成講座の開催を予定しております。詳細が決まりましたら、社協ウェブサイト等でお知らせします。

 

安城市ウェブサイト(養成講座及び運営訓練の紹介)

  

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【募集終了】令和5年度安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座 受講者募集

 定員に達しましたので、募集を終了しました。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座 受講生募集

 

 災害後の生活の復興にはボランティアの存在が必要不可欠です。安城市が被災した時のために、今から学んでみませんか?被災現場での力仕事とは違い、やる気や心遣いがあればできる活動です。体力に自信がない方にもおすすめです。

 

日時

令和5年9月9日(土)午前9時30分から午後4時30分まで

※午後の受講が難しい場合は、ご相談ください。

 

場所

安城市役所さくら庁舎(安城公園東)

 

定員

30名(先着順)

 

対象

安城市内在住・在勤・在学の方

 

チラシ兼申込書

令和5年度安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座チラシ兼申込書(PDF形式:147KB)

 

申込み期間・方法

令和5年7月19日(水)から8月26日(土)まで

下記まで申込書をご提出いただくか、必要事項(名前・ふりがな・電話番号・住所・所属※1)をご連絡ください。

※1 所属・・・学生(中・高・大)、ボランティア団体、民生委員、事業所(会社名)、その他

 

申込み・問合せ先

安城市社協ボランティアセンター(社会福祉会館内)

TEL:77-2945

FAX:73-0437

メール:syakyovola@city.anjo.aichi.jp

 

【報告】「LINEの機能や使い方を知ろう!」講座を開催しました!

 令和6年2月3日(土)に初級編、2月10日(土)に発展編を、NPO法人コミュニティサポーターほっぷさんを講師にお迎えし、ボランティア活動者対象のLINE講座を開催しました。

 受講者は両日とも定員15名の満席!今回は、市内中学校や高等学校、専門学校の学生さんに、講座のサポートボランティアとして協力していただきました。

  講座を通じて、高齢者や若い世代の交流の機会にもなり、笑顔あふれる楽しく充実した講座となりました。ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。            (安城市社会福祉協議会ボランティアセンター)

 

 IT推進講座報告R6.2(PDF形式:549KB)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

R5.12.20【ボランティア活動者向け講座】「LINEの機能や使い方を知ろう!」講座を開催します

 LINEの基本的な使い方を学び、LINEの機能を使って、ボランティア活動の中でメンバーとの活動調整などを行ってみませんか?

 現在ボランティア活動をしている人、これからボランティア活動を始めようとしている人、大歓迎です!

 

1 講座名

  LINEの機能や使い方を知ろう!

 

2 開催日時

  ①令和6年2月3日(土)

  ②令和6年2月10日(土)

  いずれも午前10時から正午まで。 ※どちらか一方の参加も可

 

3 内 容

  ①【初級編】LINEの基本的な使い方を学ぼう

  ②【発展編】LINEの機能を使ってみよう

 

4 参加費 

  テキスト代 500円 ※当日集金します。1冊に1・2回目の内容が含まれています。

 

5 会 場

  安城市社会福祉会館 講座室

 

6 講 師

  NPO法人コミュニティサポーターほっぷ

 

7 協 力

  市内中学校及び高校生

 

8 対 象

  ボランティア活動をしている人、始めようとしている人

 

9 定 員

  各回15名(先着順)

 

10 持ち物

  (1)タブレット・スマートフォンのいずれか(通信契約しているもの)

     ※講座までにLINEアプリをインストールする必要があります。

  (2)テキスト代 500円

 

11 申込期間

  令和6年1月5日(金)から1月31日(水)まで

 

12 申込方法

  安城市社会福祉協議会ボランティアセンター窓口、電話、FAX、Eメールにて受付

 

13 チラシ・申込書

  LINEの機能や使い方を学ぼう!チラシ(PDF形式:304KB)

  講座申込書(Word形式:31KB)

 

14 申込・問合先

  安城市社会福祉協議会ボランティアセンター(社会福祉会館内)

  〒446-0046 赤松町大北78番地4 

  TEL  0566-77-2945

  FAX  0566-73-0437

  Eメール  syakyovola@syakyo.city.anjo.aichi.jp

 

 

【R6.2使用再開】大型プリンターの使用停止について(令和6年1月末頃まで)

R6.2

社会福祉会館の大型プリンターの使用が可能になりました。

よろしくお願いいたします。

---------------------------------------------

社会福祉会館に設置してあります大型プリンターが現在故障のため、使用を停止しております。

使用再開は、令和6年1月頃を予定しております。

使用できる状況になりましたら、社協ウェブサイトでご案内します。

みなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

令和6年度あんじょう社協だより題字デザイン入選者が決定しました

  昨年11月に募集をした題字デザインには、全714点の作品が寄せられました。たくさんのご応募ありがとうございました。審査の結果、入選された題字デザインを発表しますのでご覧ください。

 

    なお、作品の返却を希望される方(入選者以外の方)は、令和6年4月30日(火)までにご連絡ください。

【令和6年能登半島地震】被災地支援・災害ボランティア活動・被災地で活動するボランティア及びNPOに対する募金の情報はこちら

 このたびの能登半島地震により、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

災害・ボランティア、被災地で活動するボランティアに対する募金の情報については以下のとおりです。

 

【災害・ボランティア情報について】

  災害ボランティア活動希望の人は、必ず被災地・災害ボランティアセンターの状況を確認の上、現地のボランティア受付が開始されてから参加をご検討ください。

  

【ボランティア保険について】

 災害ボランティア活動される場合、事前にボランティア保険(天災プラン)への加入が必要です。

 安城市社協ボランティアセンターで保険加入の手続きを行っております。

 窓口での申請が難しい方は、ウェブでの保険加入も可能です。

 

【安城市被災地ボランティア活動給付金】

 安城市では災害ボランティア活動に参加された人への「被災地ボランティア活動給付金」事業を行っております。

 災害ボランティア活動に参加された場合、ご活用ください。

 ※申請時には、被災地での「ボランティア活動証明書」が必要になります。

 

【被災地で活動するボランティア及びNPOに対する募金

 中央共同募金会では、被災地におけるボランティア団体やNPO等の活動を支援するための募金を受け付けています。

 下記のページからご確認いただけます。

 

 

一般競争入札〔電力供給業務〕

社会福祉法人安城市社会福祉協議会では、一般競争入札〔電力供給業務〕を以下のとおり実施します。

1 通知書

通知書(PDF形式:68KB)
2 仕様書 仕様書(PDF形式:122KB)
3 対象施設 対象施設一覧表(PDF形式:43KB)

4 契約電力及び予定使用電力量

契約電力及び予定使用電力量(PDF形式:58KB)
5 入札書 入札書(PDF形式:56KB)
6 内訳書 内訳書(PDF形式:47KB)
7 質問票

質問票(PDF形式:48KB)

※質問の受付は、令和6年1月12日(金)までとし、

質問があった場合は、令和6年1月19日(金)までに

当サイトで回答します。

※質問はありませんでした。

8 郵便入札手引き 郵便入札手引き(PDF形式:146KB)
9 問い合わせ及び郵送先

住 所 〒446-0046 安城市赤松町大北78番地4

担 当 社会福祉法人安城市社会福祉協議会

    総務課企画財務係

電 話 0566-77-2941

令和6年度「とうじしゃグループ」委員の募集について

活動内容

 任期:3年

 日時:毎月第2木曜日

    午後3時~午後4時30分

 場所:安城市社会福祉会館

    またはZOOMでの参加も可

 報酬:1回あたり2,000円(交通費、源泉徴収税含む)

対象者

 下記のいずれにも該当する人

 ①18歳以上で、安城市在住または在勤の人

 ②障がいのある人、または国が定める難病のある人

申込方法

 期間:1月16日(火)~2月15日(木)

 方法:申込書を持参、郵送(当日消印有効)またはE-mail

 宛先:安城市社会福祉協議会 障がい支援係

 電話:77ー3121

 FAX:73ー0437

 E-mail:syogai-shien@city.anjo.aichi.jp

申込書 令和6年度とうじしゃグループ委員応募申込書.docx