寄付・募金のお知らせ
2022年パキスタン洪水救援金の募集開始
2022年6月以降、モンスーンがもたらした例年の10倍以上もの降雨により、パキスタンのバロチスタン州、シンド州、カイバル・パクトゥンクワ州、パンジャーブ州で大洪水が発生しました。この数十年で最悪とされる洪水が同国を危機的状況に追い込み、9月2日時点で子どもを含む1,200人以上の死者が報告され、3,300万人以上が被災、50万人以上が救援キャンプで生活していると推測されていますが、被災地への道路が寸断され、全容はつかめておらず、被害状況はさらに深刻であることも懸念されています。
日本赤十字社は、この度のパキスタン洪水被害による人道危機を受け、国際赤十字が実施する救援活動を支援するため、「2022年パキスタン洪水救援金」の募集を開始いたしました。
現地の被災者に少しでも多くの支援を届けるため、皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
福祉への善意(8月分)~安城善意銀行~
みなさまからの、心あたたまる善意ありがとうございます。
8月分受付順/敬称略
富光園▷西三商業協同組合▷安城南高校ボランティア部▷安城市赤十字奉仕団▷中村富士子▷匿名
令和4年8月3日からの大雨災害義援金募集開始
日本赤十字社では、令和4年8月3日からの大雨災害による義援金を受け付けております。
なお、皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。
また、義援金の募集については、被災都道府県の判断によるものであり、日本赤十字社はその判断に基づき、受付を実施しています。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
山形県、石川県、新潟県、福井県、青森県
ウクライナ人道危機救援金 受付期間が延長されました
災害見舞品の配布について
日本赤十字社愛知県支部安城市地区及び安城善意銀行(安城市社会福祉協議会内)では、災害によって住家が、全壊や半壊、床上浸水した人に対し救援物資を配布しています。
【問い合わせ】
日本赤十字社愛知県支部安城市地区事務局・安城善意銀行(安城市社会福祉協議会内)
電話0566-77-2941