作野福祉センター お知らせ
令和4年度作野地区社会福祉協議会福祉講演会の開催について
作野地区社会福祉協議会では、「フレイルと泌尿器科疾患について ~尿のことで生活に不自由を感じていませんか~」と題して福祉講演会を開催します。
頻尿、尿失禁などの尿トラブルで困っている人は少なくありません。例えば、外出したくてもトイレのことが心配で外出をしなかったり、排尿トラブルによって社会的交流が少なくなってしまったりすることもあります。排尿障害の基礎知識と生活の工夫を専門の弓場先生の講演を聴き、フレイル(※)と泌尿器科疾患の関連について考えてみましょう。
※【豆知識】フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階を指します。年齢を重ねていくと、心身や社会性などの面でダメージを受けたときに回復できる力が低下し、これによって健康に過ごせていた状態から、生活を送るために支援を受けなければならない要介護状態に変化していきます。フレイルは、大きく分けて「身体的フレイル」、「精神・心理的フレイル」、「社会的フレイル」の3つの種類に分かれます。
日 時: 令和4年7月27日(水) 午後1時30分から午後2時30分まで
会 場: 作野福祉センター 2階 集会室
講 師: 弓場 宏 氏 (医療法人宏真会 ゆばクリニック院長)
申込み: 6月15日(水)午前9時から作野福祉センター窓口、電話にて受付
電話:0566-72-7570
定 員: 40名(先着順)
参加費: 無料
その他: 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止する場合があります。
「おそと de 体操」を開催します。
「おそと de 体操」といっても、難しい体操ではなく、誰もが知っている「ラジオ体操」(ラジオ体操第1・第2:PDF形式4712KB)です。
この「ラジオ体操」を毎日の習慣とすることで、心も体も健康になるはずです。(※)
毎回参加すれば、友達もでき、1回参加すれば、1作野ポイントになります。
ポイントが貯まると、何かいいものがもらえます。(たぶん)
お得な健康習慣、「作野福祉センターのラジオ体操」を始めてみませんか?
※【豆知識】ラジオ体操は、習慣、継続すると次のような効果が期待できます。
⇒①身体機能を維持・向上できる、②こころの健康を保持できる、③食欲減退が防げる。
日 時 休館日を除く、火曜日から金曜日、午前9時30分から10分くらい
※始まりは、令和4年6月28日(火曜日)です。
会 場 作野福祉センター エントランス付近
対 象 子どもからお年寄りまで、だれでも
参加費 無料
チラシ 「おそと de 体操」チラシ(PDF形式:344KB)
その他 天候等によって、中止する場合があります
問合せ 作野福祉センター 0566-72-7570
ふくふくサロン(介護者のつどい)の開催について
「ふく」 は 幸福の「ふく」、「ふく」 は 作野福祉センターの「ふく」
2つの福で、「ふくふくサロン」と申します。
令和4年度の予定は、6回です。(令和4年度予定、PDF形式:88KB)
第1回の今回は、「認知症について学ぼう」と題して認知症理解に役立つ講座をはじめに行い、その後は楽しい「おしゃべりタイム」とします。
講座のみでも、おしゃべりのみでもOKです。
出入りは自由ですので、ご都合の良い時間にどうぞお越しください。
日 時 令和4年5月13日(金)、午後1時30分~午後3時
会 場 作野福祉センター 1階デイルーム
内 容 午後1時30分~:講座「認知症について学ぼう」
講師 太田 里織 氏(安城市地域包括支援センター八千代職員)
午後2時30分~:参加者同士のおしゃべりタイム(話し役、聞き役どちらでも)
対 象 市内在住で介護に関心のある方・介護中の方
(認知症当事者の方もぜひお越しください。事前にお電話ください。)
参加費 無料
その他 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止する場合があります。
問合せ 作野福祉センター 0566-72-7570
「ヨガ講座」の開催について
ヨガをやってみよう!
インストラクター歴20年以上の神谷栄子講師によるヨガ講座が始まります。
経験者、未経験者問わずだれでも参加できます。
ヨガ講座で、心も体も健康になりましょう。
日 時 令和4年7月~12月 毎月第1・3水曜日(全12回)
午前10時~午前11時
場 所 作野福祉センター 1階 デイルーム
講 師 神谷 栄子 氏(ヨガインストラクター)
対 象 市内在住の60歳以上の方
定 員 10名(全12回講座出席可能であることが原則)
参加費 無料
申 込 6月8日(水)から、午前9時~午後5時の間で、作野福祉センターにて受付をします。先着順とし、6月8日午前9時時点で定員を超えた場合は抽選となります。電話での申込は不可です。
持ち物 タオル、飲み物、マスク、ヨガマットまたは厚手のバスタオル
その他 新型コロナウイルス感染症対策のため事業の変更・中止をする場合があります。また、マスク着用の上、ご参加ください。
問合せ 作野福祉センター ☏72-7570
「ノルディックポールを使った歩き方講座」の開催について
ノルディックポールを使い、正しい姿勢での歩き方とストレッチ方法を理学療法士から学びましょう。
この講座は、2本のポールを使った全身運動を学べます。正しい姿勢で歩けば、持久力の向上、上半身や下半身の筋力強化にもなります。これを機会に、継続して行えば、健康寿命の延伸、生活習慣病の予防等にも効果があります。
※ノルディックポールとは、平地を快適に歩行出来るように作られているポールのことで、山歩きに対応できるように作られているトレッキングポールとは異なります。
日 時 令和4年6月~11月 毎月第2・4火曜(全12回)
午後1時15分~午後2時15分
場 所 作野福祉センター 2階 集会室
講 師 おんじぃのへや安城店・八千代リハビリデイ彩:理学療法士
対 象 市内在住の60歳以上で30分以上歩行可能な方
定 員 15名(全12回講座出席可能であることが原則)
参加費 無料
申 込 5月11日(水)から、午前9時から午後5時まで、作野福祉センターにて受付します。先着順で、電話申込はできません。なお、5月11日午前9時時点で定員を超えた場合は抽選となります。
持ち物 タオル、動きやすい靴、飲み物、マスク、ノルディックポール(あれば)
その他 ノルディックポールはこちらで用意します。新型コロナウイルス感染症対策のため事業の変更・中止をする場合があります
問合せ 作野福祉センター ☏72-7570