社会福祉会館 お知らせ
広報紙「あんじょう社協だより」企業広告募集
安城市社会福祉協議会では、広報紙「あんじょう社協だより」に企業広告を掲載する事業者を募集しています。この機会にあなたの会社・団体をPRしてみませんか?
社会福祉法人安城市社会福祉協議会広告掲載要綱、「あんじょう社協だより」広告募集要領をご確認いただき、チラシ兼広告掲載申込書に必要事項を記載のうえ、広告原稿データ及び会社・団体概要等を添付して、郵送又はメールでご提出ください(先着順)。
募集要領 | |
---|---|
広告掲載要綱 | |
チラシ兼広告掲載申込書 |
台風19号 長野県災害ボランティアバス参加者募集 ※受付終了しました。
長野県長野市で被災者宅の片づけなどの活動をしていただけるボランティアを募集します。
日 時 12月7日(土)午前0時~午後11時(予定・車中泊)
場 所 長野県長野市
定 員 40名
①市内在住・在勤の18歳以上の方(個人ボランティア登録が必要)で心身ともに健康な方
(申し込み状況によっては市外の方も参加できる場合があります)
②ボランティア活動保険の加入が必要
③事前説明会に必ず参加できる方(12月3日(火)午後7時~午後8時)
参加者負担金 無料 ※現地での食事代、入浴代は、別途個人負担となります。
申込み 11月20日(水)午前9時から電話(77-2941)にて先着順で受付
問い合わせ 総務課事業係 0566-77-2941
第36回福祉まつり報告・ご来場ご協力ありがとうございました。
第36回安城市福祉まつりは10月6日(日)に開催されました。
当日は晴天に恵まれ、市内で活動する89団体、102コーナーで盛大に開催し、約7,500人の来場者でにぎわいました。
ご来場のみなさま、参加団体・ボランティアのみなさまに心からお礼申し上げます。
当日の様子は安城市の広報と同時配布しております、あんじょう社協だより11月15日号に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。広報の記事については以下のリンクにございます。
【募集終了しました】「冬のお楽しみ会 富士サファリパークへ行こう!」参加者募集中!
日帰りバス旅行で富士サファリパークに行きましょう!
動物たちのありのままの姿が目の前で見られます。
日時
令和2年1月18日(土)午前7時30分から午後7時まで(予定)
場所
富士サファリパーク(静岡県裾野市)
安城市社会福祉会館発・帰着
対象
市内在住で18歳以上(高校生は対象外)の身体または精神障がいをお持ちの人とその家族・友人
定員
40名
参加費
本人・同居家族 2,000円
別居家族・友人 2,500円
昼食
サファリレストラン団体弁当が付きます。
受付
11月16日(土)午前9時から12月14日(土)午後5時まで
(日・月・祝日を除く)
チラシ
『冬のお楽しみ会 富士サファリパークへ行こう!』(PDFデータ:2,094KB)
申込方法
電話、安城市社会福祉会館(赤松町)窓口にて受付(先着順、定員になり次第受付終了)
申込・問い合わせ
総務課事業係 電話 77-2945
その他
この事業は共同募金の一部を活用しております。
【募集終了】文字で伝えるボランティア養成講座の受講生募集
文字で伝えるボランティア養成講座の受講生募集
耳が聞こえにくいことで、災害等の大事な情報が届かなかったり、人と話すことを
辛く感じて家に閉じこもってしまう人がいます。
この講座では、聞こえにくい人に文字を使って伝える方法を学びます。 あなたの
お手伝いが、安心と安全を支えるうれしい助けになります。
【日 時】 令和2年1月25日(土)、2月1日(土)、2月8日(土)の全3回
午後1時30分~午後4時
【会 場】 社会福祉会館 2階講座室
【対 象】 どなたでも
【定 員】 20人(先着順)
【参加費】 500円
【申込方法】 令和元年12月17日(火)から令和2年1月18日(土)までの
午前9時から午後5時までに、社会福祉会館窓口又は電話で申し込み。
(日・月・年末年始・1月14日(火)は除く)
【申し込み・問い合わせ】 安城市ボランティアセンター(社会福祉会館内)
電話77-2945
【募集終了しました】広報紙「あんじょう社協だより」題字部分のデザイン募集!
みなさまに親しまれる広報紙を目指し、令和2年度の題字部分のデザインを広く募集します。
使用期間 | 令和2年4月号~翌年3月号の各号(12か月分) |
---|---|
応募資格 | 市内在住・在学・在勤の方 |
作品条件 |
①「あんじょう社協だより」が横書きで入っていること。 ②サイズ(縦13cm×横36cm) ③書体や作成方法は自由ですが、平面の紙作品で本人が創作した未発表の作品に限ります。 ※イラスト素材集などからの転用は不可 ※掲載時は、題字スペースの大きさ(縦6.5cm×横18cm)になります。 |
募集期間 |
令和元年11月15日(金)から12月14日(土)まで(※日、月、祝日を除く) ・持参受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで ・郵送 12月14日(土)必着 |
応募方法 |
所定の応募用紙を添付して、作品を郵送または社会福祉会館窓口まで直接お持ちください。 ※応募用紙は社会福祉会館、市内福祉センターにて配布のほか、社協ウェブサイトからもダウンロードできます。 ※採用作品の著作権は安城市社協に帰属します。 |
チラシ 募集要綱 題字用紙 |
※題字募集要項に応募用紙が付いています。 ※印刷してお使いください。 |
提出先・問い合わせ |
〒446-0046 安城市赤松町大北78番地4 安城市社会福祉協議会 総務課 企画財務係 ☎(0566)77-2941 |
成年後見制度講演会
テーマ 社会福祉士のよもやま話Part2
「改めて考えたい!! 『8050』/『独居+認知症で要介護2』をどう支える??
~成年後見制度と地域共生社会~」
- 日 時 第1回 令和元年11月30日(土) 第2回 令和元年12月14日(土)
いずれも午前10時~11時30分
- ※2回とも同様の内容です。
- 場 所 社会福祉会館 講座室(2階)
内 容 各種福祉サービスに精通した専門家から、テーマについてお話ししていただきます。 - 講 師 神谷真人氏(日本福祉大学勤務、社会福祉士)
- 対 象 市内在住または在勤の方ならどなたでも(先着70名)
- 参加費 無料
- 受付開始日 令和元年10月17日(木)午前9時から氏名・電話番号・参加日を直接か
電話・Eメールにて(先着順)
- 問い合わせ 社会福祉協議会 総務課 生活相談係 【0566-77-0284】
Eメール syakyo@city.anjo.aichi.jp
【募集は終了しました。】シニア男性のための一芸が身につく講座の受講生募集
シニア男性のための一芸が身につく講座の受講生募集
得意芸を持っている人をうらやましいと思ったことはありませんか?
この講座で一芸をものにしたら、次はあなたの出番です!
【日 時】 ①令和元年12月7日(土)午後1時30分~3時30分
②令和元年12月14日(土)午後1時30分~3時30分
③令和元年12月21日(土)午後1時30分~3時30分
【会 場】 ①総合福祉センター1階 日常生活訓練室
②③社会福祉会館2階 講座室
【内 容】 ①初めてのフレンチトースト
②始めようハーモニカ
③楽しもうバルーンアート
【対 象】 市内在住の50歳以上男性
【定 員】 各15名(先着順)
【参加費】 ①300円+材料費 ②③300円
【持ち物】 ①エプロン、三角巾 ②ハーモニカ(お持ちでない人は相談に応じます。)
③なし
【申込方法】 10月16日(水)から11月30日(土)までの、午前9時から
午後5時までに、社会福祉会館窓口及び電話で申し込み。
(日・月・祝日を除く)
【申し込み・問い合わせ】 安城市ボランティアセンター(社会福祉会館内)
電話77-2945
【終了しました】第36回安城市福祉まつりを開催します!
安城市福祉まつりは、ボランティアの方々をはじめ、安城市で活動する福祉団体の皆さんによるコーナー運営で行われます。
第36回安城市福祉まつりでは、「みんなで創ろうふくしのまち」を掲げています。
総合福祉センター2階多目的ホールで行われる体験型講座は、「知ろう わかろう いろんな障がい」をテーマとして、年齢を問わず多くの方が障がいについて楽しく学ぶことができる内容になっています。
その他、毎年大好評のバザー、楽しい体験・展示コーナー、市内福祉施設自主製品の販売など、およそ100のコーナーが趣向を凝らして皆さまをお待ちしています。福祉に関する気づきや思いを持って帰って頂けるような充実した内容になっておりますので、第36回安城市福祉まつりに是非お越しください。
日時
令和元年10月6日(日)午前9時から午後4時まで
場所
安城市総合福祉センター(安城市赤松町大北78-1)
安城市社会福祉会館(安城市赤松町大北78-4)
テーマ
安城市福祉まつり「みんなで創ろう ふくしのまち」
多目的ホールイベントテーマ
「知ろう わかろう いろんな障がい」
交通
会場周辺には駐車場が少ないため、安城市役所さくら庁舎駐車場にお停めいただき無料のシャトルバスをご利用ください。
対象
どなたでも
チラシ
問い合わせ
安城市福祉まつり実行委員会事務局
総務課事業係内
TEL:77-2941
【募集は終了しました。】傾聴ボランティア養成講座の受講生募集
傾聴ボランティア養成講座の受講生を募集します。
傾聴とは相手の話に耳を傾け、気持ちを受け止めることです。
講座を通して自分のコミュニケーションを見直し、話し相手ボランティアとして活動してみませんか。
傾聴について知りたい人、学びたい人も歓迎します。
【日 時】 令和元年10月30日(水)9:30~16:30
【会 場】 社会福祉会館3階 会議室 (安城市赤松町大北78-4)
【講 師】 皆本 昌尚氏(認知症ケアラボトリーあつまるハウス駒方所長、
コミュニケーショントレーナー)
【内 容】 傾聴の基本を学び、対面での傾聴、電話での傾聴を実際の場面を想定して
体験していただきます。
【対 象】 どなたでも
【定 員】 30人(先着順)
【参加費】 500円
【持ち物】 筆記道具、昼食、飲み物
【申込方法】 9月18日(水)から10月19日(土)までの、午前9時から午後5時まで、
社会福祉会館窓口及び電話で申し込み。(日・月・祝日、9月24日、10月15日を除く)
【申し込み・問い合わせ】 安城市ボランティアセンター(社会福祉会館内)
電話77-2945
チラシ 傾聴ボランティア養成講座チラシ(PDF形式:27KB)
福祉まつりボランティア募集【募集は終了しました。】
体験コーナーや啓発コーナーの運営のお手伝いをしていただけるボランティアを募集します。
福祉まつりのボランティア活動を通じて、さまざまな人との出会いや福祉体験を楽しんでみませんか?
日時
令和元年10月6日(日)午前8時30分から午後5時まで
場所
安城市総合福祉センター及び社会福祉会館
対象
小学5年生以上(ボランティア経験のない方も大歓迎)
申込み期限
9月5日(木)午後5時まで
※当日の役割説明をしますので、説明会①か②のいずれかに必ず出席してください。
説明会
場所 安城市社会福祉会館 2階 講座室
①日時 9月21日(土)午前10時から11時まで
②日時 9月21日(土)午後1時30分から2時30分まで
チラシ 福祉まつりボランティアチラシ(PDF形式:113KB)
申込み・問い合わせ
安城市社会福祉協議会 事業係【0566-77-2945】
家族で出かける介護者リフレッシュツアーに参加しませんか?
自宅で介護をされているみなさま、たまには少しお出かけしてリフレッシュしま
せんか?ご家族で、温泉やおいしい食事で楽しいひと時を過ごしましょう。
日 時 令和元年11月16日(土)午前9時から午後5時まで(予定)
行 先 うだつの上がる町並み(岐阜県美濃市)
対 象 ・市内在住で、要支援および要介護認定者を自宅で介護されている方と
その介護を受けている方(家族の介助でトイレを利用できる方)
・介護者の家族および友人
定 員 20名(先着順)
参加費 介護者家族 一人 2,000円
友人 一人 3,000円
申込期間 令和元年7月13日(土)から10月12日(土)まで
申込方法 申込書を下記へ郵送、FAX、直接持参にて
問い合わせ及び申込書提出先
安城市社会福祉協議会 総務課事業係
〒446-0046 安城市赤松町大北78-4
TEL 77-2941 FAX 73-0437
(日・月・祝日は休館です)
チラシ チラシ(PDF形式:207KB)
申込書 申込書(Word形式:44KB)
介護者リフレッシュツアーに参加しませんか?
自宅で介護をされているみなさま、たまには少しお出かけしてリフレッシュしま
せんか?同じ立場の人同士で集まり、温泉やおいしい食事で楽しいひと時を過ごしましょう。
日 時 令和元年11月8日(金)午前9時から午後5時まで(予定)
行 先 うだつの上がる町並み(岐阜県美濃市)
対 象 市内在住で、要支援および要介護認定者を自宅で介護されている方と
その友人
定 員 50名(先着順)
参加費 介護者 2,000円
友人 3,000円
申込期間 令和元年7月13日(土)から10月12日(土)まで
申込方法 申込書を下記へ郵送、FAX、直接持参にて
問い合わせ及び申込書提出先
安城市社会福祉協議会 総務課事業係
〒446-0046 安城市赤松町大北78-4
TEL 77-2941 FAX 73-0437
(日・月・祝日は休館です)
チラシ チラシ(PDF形式:199KB)
申込書 申込書(Word形式:41KB)
(※申し込みは終了しました)歳末激励品を贈呈します
赤い羽根共同募金を財源に歳末激励品の贈呈を行います。希望される方はお申込みください。
1.対象
①児童扶養手当受給決定者(児童手当とは異なります)
②特別児童扶養手当受給決定者
※令和元年11月1現在の受給決定者であること。
2.激励品
サルビア商品券7,000円分
3.配布方法
担当地区の民生委員・児童委員から年内にお届けします。
4.提出書類
『共同募金配分事業 歳末激励品交付申請書』
(児童扶養手当受給者用/特別児童扶養手当受給者用)
5.申込期間
『共同募金配分事業 歳末激励品交付申請書』に必要事項を記入し、
8月1日(木)から10月31日(木)までの午前9時から午後5時
までに提出してください(郵送の場合は10月31日必着)。
※日曜、月曜(祝日と重なった場合は翌日)、祝日は休館日ですので
ご注意ください。
6.チラシ
『歳末激励品のご案内』(PDF形式:196KB)
7.申請書
『共同募金配分事業 歳末激励品交付申請書』
児童扶養手当受給者用(WORD形式:146KB)
特別児童扶養手当受給者用(WORD形式:146KB)
8.提出先
〒446-0046
安城市赤松町大北78番地4
安城市社会福祉協議会
問い合わせ先
安城市社会福祉協議会 総務課 事業係
TEL:0566-77-2941
災害ボランティアコーディネーター養成講座受講者募集します!【募集は終了しました。】
災害の発生時に開設される災害ボランティアセンターにて、各地から駆けつけるボランティアと被災者を結びつける役割を担う災害ボランティアコーディネーターを養成します。
安城市が被災した時のために、今から学んでみませんか?
日時
9月7日(土) 午前9時30分~午後4時30分
場所
安城市役所さくら庁舎
定員
50名(先着順)
チラシ
災害ボランティアコーディネーター養成講座について(Word形式:707KB)
対象
市内在住・在学・在勤の人
申込み
8月31日(土)までに電話またはFAXまたはメールにて受付
メールにて申込みされる方は、件名を災害ボランティアコーディネーター養成講座申込とし、本文に名前(ふりがな)、電話番号、FAX(あれば)、住所を記入し送信してください。
申込み・問い合わせ
安城市ボランティアセンター
TEL77-2945 FAX73-0437
メール syakyovola@city.anjo.aichi.jp
第36回安城市福祉まつり参加団体申請書【受付は終了しました。】
第36回安城市福祉まつり参加団体向けの申請書を掲載します。
参加団体は期限までに提出をお願いいたします。
提出は社会福祉会館窓口ほか、郵送、FAXでも可能です。
提出書類について
提出書類
エ メッシュベスト・ウィンドブレーカー借用申請書(Word形式:24KB)
提出・問い合わせ先
〒446-0046
安城市赤松町大北78番地4(安城市社会福祉会館内)
安城市福祉まつり実行委員会事務局(事業係内)
TEL:77-2941 FAX:73-0437
発展強化計画(2019年度~2023年度)を策定しました。
安城市社協が今後もさらに住民に必要とされる法人になるため、組織体制の強化や各事業の取組発展など、今後の法人のあり方や方向性を示しています。
夏のボランティア体験プログラム 参加者を募集します!【募集は終了しました。】
夏のボランティア体験プログラムは、市内の福祉施設のご協力により、ボランティアをしてみたいみなさまの第一歩を応援する企画です。
「ボランティアがしたいけど、きっかけがない」「夏休みで時間があるから、ボランティアをやってみようかな」など、お考えの人はこの機会にボランティア活動を体験してみませんか?
この企画を通して毎年多くの方にボランティアの魅力を知っていただいています。
体験期間
7月20日(土)から8月31日(土)まで
施設の受入可能日から、自分がボランティアできる施設と日程を2日以上選択して活動します。
※ボランティア体験施設紹介票を参照ください。
場所
市内福祉施設
※ボランティア体験施設紹介票を参照ください。
対象
市内在学の中学生・高校生、市内在住・在勤の16歳以上の人ならどなたでも
受付期間
6月15日(土)から7月4日(木)まで
受付期間外でも、個別のボランティア相談に対応しています。
申込みの前にご覧ください。
ボランティア体験プログラムちらし(PDF形式:310KB)
申込みの手引き(PDF形式:216KB)
ボランティア体験施設紹介票(PDF形式:1.44MB)
申込書
参加申込書(Word形式:44KB)
お問い合わせ・申込み
安城市ボランティアセンター 0566-77-2945
ボランティア研修参加費助成金事業
ボランティア活動に必要な講習会や研修会の参加にかかる費用を助成します。
助成金を利用して参加してみたかった講習会や研修会に参加しませんか?
1 対象
安城市社会福祉協議会ボランティアセンターに登録しているA型登録団体及び個人登録者
※B・C型登録団体でも、内容により助成できる場合がありますのでご相談下さい。
2 対象経費
ボランティアセンターへの登録内容に直結し、技術や知識の向上が期待できる講習会、研修会等にかかる経費
3 助成額上限
1団体5万円、個人2万円
4 申請期限
令和2年2月29日まで
5 申請書類
ボランティア研修参加費助成金交付申請書 (Word形式:44KB)
研修主催者が発行する案内、チラシ等
6 その他
要綱 (PDF形式:100KB)
ボランティア研修参加費助成金交付申請書 (Word形式:44KB)
チラシ(PDF形式:262KB)
◎申込み・問い合わせ
安城市ボランティアセンター
安城市社会福祉会館内(安城市赤松町大北78-4)
TEL 0566-77-2945
第36回安城市福祉まつり参加団体募集【募集終了しました】
令和元年10月6日(日)に第36回福祉まつりを開催します!
対象
①市内で活動する団体
②テーマ「みんなで創ろう ふくしのまち」に関する企画コーナーの運営に協力できる団体
受付期間
令和元年5月15日(水)から6月5日(水)
※応募多数等の理由により、お断りさせて頂く場合もあります
その他
コーナー運営に必要な消耗品等、経費として申請頂き、審査のうえ実行委員会が負担します
参加団体担当者は、参加団体への説明会(部門別説明会)に参加をお願いいたします
説明会日程(全2回):7月6日(土) 午前10時から11時30分まで
8月31日(土)午前10時30分から正午まで
実施計画
申込書
第36回安城市福祉まつり参加申込書(Word形式:42KB)
申込み・問い合わせ
安城市福祉まつり実行委員会事務局
安城市社会福祉会館内(安城市赤松町大北78-4)
TEL 0566-77-2941 FAX 0566-73-0437
E-MAIL syakyo@city.anjo.aichi.jp
※申込みは、参加申込書に必要事項をご記入のうえ、安城市社会福祉会館の窓口にお持ちいただくか、郵送、FAXまたはメールでお送りください