桜井福祉センター お知らせ

安城七夕ふれあい将棋大会 ~参加者奮闘~

 8月7日(日)に、安城七夕ふれあい将棋大会(主催:日本将棋連盟安生支部 共催:桜井福祉センター)を開催しました。事前に約80名の参加申し込みがあり、当日は72名の参加者が大会で奮闘しました。

 当日は、小学生から年配の方まで全体で5クラスに分かれてスイス方式で対局しました。各クラスの入賞者はページの後半で写真紹介しています。

 1月には、桜井福祉センター主催で新春将棋大会を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロ棋士による指導将棋 

 当日は、西川和宏六段、今泉健司五段、山口仁子梨女流2級の3名の棋士が来場くださり、大勢の参加者が指導将棋を受けることができました。プロ棋士からの的確なアドバイスや激励の言葉を直接いただきながらの貴重な時間となりました。

 

向かって左テーブル 今泉棋士

中央テーブル 山口女流棋士

右テーブル 西川棋士

  

 

 

 

 

各クラスの入賞者とプロ棋士で記念撮影

(賞状を持った入賞者は左から優勝者、2位、3位。赤いリボンの方々が棋士の皆さんで、左から2番目が今泉棋士、右から2番目が西川棋士、右端が山口女流棋士)

 

Aクラス入賞者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bクラス入賞者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cクラス入賞者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校高学年優勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校高学年2位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校高学年3位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校低学年優勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校低学年2位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校低学年3位

 

 

 

 

ハスの花展 開催中(本證寺ハスの会 協力)         

ハスの花 次々開花

 野寺町の矢田義明さんと本證寺ハスの会のご協力で、名鉄桜井駅側の玄関前に美しいハスの花を展示しておりますので、どうぞご覧ください。蕾の様子からもうすぐ最後の開花になります。

ハス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハスの生育記録も展示中

ロビー内では、矢田さんがオーナー制度の会員になってハスの鉢植えから種をとり、株分けして育てられた記録も展示中です。本證寺ハスの会のチラシもあります。

 

 

桜井将棋道場で切磋琢磨! 七夕ふれあい将棋大会締め切り間近

桜井将棋道場

 毎月第1・3土曜日の午前10時から正午まで、桜井福祉センター2階将棋コーナーにて開催しています。将棋をさしながら、丁寧に教えていただけます。

 初心者の人も、将棋の相手を探して切磋琢磨したい人も、お気軽にお越しください。

七夕ふれあい将棋大会エントリー受付中!締め切り間近7/24まで

 8月7日(日)は、七夕ふれあい将棋大会です。レベル毎に分かれて優勝者を決定します。大会出場者は、希望に応じてプロ棋士の指導将棋も申し込めます。(要事前申込み)

 大人から子どもまで参加可能ですので、ぜひ挑戦ください。

R4七夕ふれあい将棋大会チラシ.pdf

 

チアダンスで脳も体も心も元気!(グランマチア講座開催中)

6月から8月5日の毎週金曜日の午前中、受講生19名がチアダンスに挑戦中です。

対象者は60歳以上。参加者に合わせて、姿勢よく、ダンスポーズを丁寧に先生が指導くださっています。

ダンスポジションの足幅やポンポンの高さを揃えたり、各自の立ち位置でダンスに変化をつけたりと、脳も体もフル稼働!

ダンスミュージックと先生の声に合わせて体を動かせば、心もウキウキ盛り上がります。

 グランマチア講座の様子

ポンポンをしっかり握ってスタートポーズを合わせて美しく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで1曲を合わせてダンスできるように、

毎回楽しく頑張っています。

 

第10回安城ふれあい将棋大会・桜井福祉センター8月の予定

【お知らせ】

・8月7日(日)第10回安城七夕ふれあい将棋大会の指導将棋について。

 ※指導将棋参加は大会出席者限定です。

 ※指導将棋の希望者は当日受付ます(指導料は参加費とは別に必要です)

 ※指導将棋の開始時間は午後1時30分からです。詳しくはチラシをご覧ください。

 第10回安城七夕ふれあい将棋大会.pdf(394KB)

・8月の行事予定表

 8月の行事予定表.pdf(335KB)

 

桜井福祉センター7月の予定

【お知らせ】

・8月7日(日)第10回安城七夕ふれあい将棋大会を開催します

 申込期間=6月25日(土)~7月24日(日)

 申込方法=申し込み用紙を直接センターにお持ちいただくか、FAXまたはeメールでも受付可能です。

      ※FAX番号=0566-99-7366

      ※アドレス=sakurai-fk@city.anjo.aichi.jp

 第10回安城七夕ふれあい将棋大会.pdf(393KB)

・7月の行事予定表

 7月の行事予定表.pdf(417KB)

桜井福祉センター1月・2月の予定について

【お知らせ】

・12月27日(月)~1月4日(火)まで年末年始のため休館いたします。

・1月8日(土)午前10時~午後2時、3階多目的室1~4にて「かんらんしゃカレンダー交換会」を行います。当日午前9時から桜井福祉センター1回受付にて整理券を配布します。

・1月16日(日)午前9時から第11回新春将棋大会を行います。

※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、行事予定が変更になる場合があります。ご了承ください。

 

1月・2月行事予定表は下記PDFファイルをご覧ください。

1月行事予定表(912KB).pdf

2月行事予定表(261KB) pdf

桜井福祉センター11月・12月の予定

【お知らせ】

・11月6日(土)午後1時から11月20日(土)正午まで「第14回桜井福祉センターまつり『さくら展覧会』を行います。

 13日(土)は特別企画として「善光寺如来絵伝(複製)・聖徳太子絵伝(複製)の展示」9:00~16:00

 「善光寺如来絵伝解説会」①13:30~14:10 ②15:00~15:40(各40分)※全5幅 ①②供同じ内容を行います。

・その他詳細は、下記PDFを確認してください。

 さくら展覧会.pdf(1.07MB)

・12月行事予定表は、下記PDFを確認してください。

 12月の行事予定表.pdf(810KB)

緊急事態宣言延長に伴い福祉センターの利用制限も延長します。

【お知らせ】

・6月のサロンは緊急事態宣言中は中止になります。

・福祉センターの開館時間は、引き続き短縮になり20時閉館となります。

・引き続き、昼食を含む飲食の禁止(健康管理に必要な水分補給はOK)。

 大きな声の発生や歌唱を伴う利用は禁止(カラオケ・歌唱・コーラス・詩吟等)。

 囲碁将棋コーナーの利用中止・テレビ利用中止。

 

緊急事態宣言発令に伴い福祉センターの利用内容が変更になりました。

【お知らせ】

・緊急事態宣言に伴い開館時間が短縮になり20時閉館となります。

・緊急事態宣言発令に伴い、5月中のセンターサロンは全て中止になりました。

・囲碁将棋コーナーの利用中止。

・昼食を含む飲食禁止。(健康管理に必要な水分補給はOK)

・テレビ利用中止

・引き続き大きな声の発生や歌唱を伴う利用は禁止。(カラオケ・歌唱・コーラス・詩吟等)

 

 

 

桜井福祉センター5月の行事予定表・閉館時間の変更

【お知らせ】

・緊急事態宣言解除、厳重警戒宣言発令に伴い福祉センターの利用内容が変更されました。

 厳重警戒宣言.pdf(432KB)

・4月の行事予定表に掲載されている、

 7日(水)のおはなしサロンと15日(木)のリフレッシュカフェはお休みです。

・5月の行事予定表

    5月行事予定表.pdf(306KB)

緊急事態宣言発令に伴い福祉センターの利用内容が変更になりました。

【お知らせ】

・1月19日(火)より利用基準が一部変更になりました。詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。

センター利用内容の変更について.pdf(431KB)

・2階(浴室、機能回復訓練室、休養コーナー、囲碁将棋コーナー)を利用の方は

1階受付で体温・体調の申請をお願いします。

・3月の行事予定表は下記PDFファイルをご覧ください。

3月行事予定表pdf(321KB)

桜井福祉センター12月・1月の予定について

【お知らせ】

・1月8日(金)午前10時~11時に脳トレサロン、午後2時~3時にさくらうたごえカフェになります。脳トレサロンの時間が変更になります。ご了承ください。

・1月9日(土)午前10時~午後2時 3階多目的室1~4にて「かんらんしゃカレンダー交換会」を行います。当日午前9時から、 桜井福祉センター1階受付にて整理券を配布します。

・1月17日(日)午前9から第10回新春将棋大会を行います。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、行事予定表が変更になる場合があります。ご了承ください。

 

12月・1月行事予定表は下記PDFファイルをご覧ください。

12月行事予定表(421KB).pdf

1月行事予定表(502KB).pdf

センター利用について 「9月19日(土)より利用基準が一部緩和しました」

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために新しい生活様式でご利用いただいております。

9月19日(土)より利用基準が一部緩和されましたのでお知らせいたします。

詳細は、下記のPDFフャイルをご覧ください。

利用者の皆様へ.pdf(428KB)

貸部屋利用の皆様へ.pdf(692KB)

カラオケ利用の皆様へ.pdf(664KB)

 

 

 

桜井福祉センター10月・11月の予定について

令和2年11月8日(日)に予定しておりました「第13回桜井福祉センターまつり」は、

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。

毎年ご好評いただいておりました福祉バザーも中止となりますので、ご了承ください。

その代替えとして「さくら展覧会」11月7日(土)午後から21日午前まで行います。

1階さくらホールにて、自主グループ・保育園等の作品展示や桜井地域の福祉事業所紹介、

11月14日(土)は「聖徳太子絵伝」展示&解説会(①13:30~,②14:30~,③15:30~)があります。

お楽しみください。

【おねがい】

・来館の際は、自宅で体温を測って体調を確認し、マスクを着用し、手指のアルコール消毒をお願いいたします。

【お知らせ】

・10月より入浴時間が10時~15時変更となります。よろしくお願いいたします。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、行事予定が変更になる場合があります。ご了承ください。

 

10月・11月行事予定表は下記PDFフャイルをご覧ください。

10月の行事予定表.pdf(368KB)

11月の行事予定表.pdf(452KB)

 

 

 

桜井福祉センター7月・ 8月・9月の予定について

 

6月2日 (火)から事業を再開しました。(一部制限あり)

センター利用にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。

 1.マスクを着用してください。(運動するときを除きます。)

 2.事前に体温を測り、体調を確認してご来館ください。

 3.飲み物をご持参ください。(1階に自動販売機はあります。2階の給茶機は利用できません。)

 4.7月7日より館内での飲食ができるようになりましたが、対面・会話をしての飲食はできません。

利用人数の制限、定期的な換気を行っておりますので、ご理解とご協力をお願いします。

部屋名 多目的室1

多目的室2

多目的室3 多目的室4 会議室

調理実習室

定員 15名 13名 16名 18名 7名 8名

 囲碁将棋コーナー 盤7台

 

7月・8月・9月行事の詳細は下記の予定表をご確認ください。

7月行事予定表(PDF形式 186KB)

8月行事予定表(PDF形式293KB)

 9月行事予定表(PDF形式 263KB)

※8月9日に予定されていました「第8回安城七夕ふれあい将棋大会」は中止となりました。

※9月21日(月)敬老の日は開館します。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「敬老の日のイベント」はありません。

 お風呂は10時から16時まで入れますので、ご利用ください。